名前の由来

- R's MODE - あーるズもーど
とは
高校生の時に考えたブランド名です。
複数形に秘められた
私たち、製作者とお客様、お世話になっている方々。
たくさんの方と作る
独りよがりではないブランド。
そんな意味が込められています。

MODEとは【流行り】
流行り廃れの無い、いつの時代でも身に着けられ
長年愛される。
某大手有名ブランドは、時代背景に
合わせた形が修正はあるものの、
長年変わらぬ形で受け継がれています。
流行りは繰り返す
そんなブランドでありたいという想から
生まれました。
R(あーる)の過去
物を作る事が好きな子供だった。
かっこいいもの。綺麗なものが好きだった。
昔から自分で服をデザインして
それを形にしたいという気持ちが強かった。
中学の時にファッションデザインのコンテストに
応募し、テーマ賞を掴み取った。
その時のテーマは「和」
桜をイメージしたデザインでした。
それをきっかけに、アパレル関係に更に興味を持ち、
コンテストで賞を頂けたことで
有り難くも、うちに来てくれないかと
高校からお誘いも頂けた。
でも、私はその話を断り、高校生でも特にアパレルの
製作やデザイン等を学べる学校へと入学した。
そして将来の夢は、
【自分のブランドを立ち上げ店舗を持つ】
そして形は変わったけれど
自分のブランドでハンドメイドという形で現実化した。